
山形の天童温泉で見つけた温泉神社
こんにちは!
仙台支店の原田です。
昨日、山形出身コンビ(橋本&原田)で天童温泉に出張行って来ました!
天童と言えば『将棋』で有名な温泉地なんです!
全国にある将棋駒の約95%はこの天童市で作られています。
幾つかのホテルや旅館に挨拶周りをさせて貰った後、
観光がてら最寄の神社に寄ってみたら
なんと!!!!!
【温泉神社】なるものを見つけました!!!!!
全国の温泉地にお世話になっているアプリ社員としてしっかりお参りしてきました。
ちなみにご祭神さまは・・・
○『大己貴命(おほなむちのみこと)』さま
大国主命さま、大黒さまでいらっしゃいます
縁結びや商売繁盛、医薬の神さまとしてまつられています。
○『少彦名命(すくなひこなのみこと)』さま
一寸法師のモデルとなったとも言われている小さい神さま、
学問や医薬、科学、酒づくりの神さまとしてまつられています。
○『大山祇命(おおやまつみのみこと)』さま
万物を育む山の神さま、農業や産業の神さまとしてまつられています。
もし天童に寄ることがあれば温泉街の真ん中にこの神社がありますので、
一度お立ち寄り下さい!!
もう1コ、出張先でのお話です。
先日新潟に3人で出張行った時、ラーメンを食べたのですが
これが日下さんので
これが鈴木さんのです。
そしてこれが僕のです。
野菜抜きにして貰いました。
根っからの野菜嫌いなんです。
小さい頃から給食の野菜は同じ班の子に食べて貰っていました。
そんなわがままを言い続けて29年。
こんなダメな大人になりました。
そりゃ、上手く笑えない大人になりますよね。
上の写真、笑顔かどうかも怪しいですもん。
本当にダメな男です。
支店のみんなでフットサルをした帰りもこんな感じで
野菜抜きにしてもらい、こんな感じに。
二人が眩し過ぎる。
もうイケメンは懲り懲りです。
なんだか暗い感じのブログになってしまいました。
次回は明るい内容になるように
充実した日々を送りたいと思います。