
年末年始の大掃除計画
こんにちは!
名古屋支店の今村です!
今年も残りわずかですね!
皆さん、年末の大掃除は進んでいますか?
(今村はいつも、12月31日を過ぎても掃除が終わらず...まーいっか...)となることが多いので今年は早く始めました。
(とりあえず、テレビを見ながら何から手をつけるか考えていると...)
テレビの位置が低くて見づらいわあああああああああ!!!!
(テレビ台を買う余裕もなく、ずっと本気で悩んでいました)
あり合わせのお金を持ってホームセンターで木の板と脚立を買いました。
ここからの作業は簡単に終わります、、
重ねて
完成です!!!!
高さもピッタリで見やすいです!
また、台所はキッチン用品で溢れかえるので
収納空間を増やしたいです、、
台所には、はめ込むために有孔ボードを使います。
有孔ボードの大きさ、形はホームセンターで加工します。
糸のこぎりを使うのは
中学生時代ぶりです、、
(技術家庭科が苦手な今村。本当に使うのがイヤでした、、、)
手がめちゃめちゃ震えました、、、
結果、よーーく見ると切り口ガタガタです、、汗
後は作成した板を
キッチンにはめ込んでいきます。
板の裏にはツッパリ棒をつけています。
倒れないようにしっかり固定してください。
糸のこぎりで切った場所も上手くはまりました。
フックをつけて、アウトドア用品やキッチン用品を引っ掛けます。
安くて簡単にできるのでオススメです!
ただ、大掃除ってやっぱりすごく疲れました、、汗
年末・年始のお仕事もまだまだ募集してますよ!
ご応募お待ちしています!