
神社巡り!
こんにちは!福岡支店の河野です!
今年初ブログですが、ネタがない!!
今年に入ってどこにも行ってなくてネタがあまりないので
今更ながら新年のお話を!
私は毎年初詣に行ってるのですが、数年ほど前から毎年、九州各地の神社巡りをしています!
以前大阪支店の松井がカップラーメンのランキングの紹介をしていましたが、
そこで私は行ってよかった神社ランキングを紹介します!!
第3位
鹿児島県指宿市 龍宮神社 こちらは鹿児島県の長崎鼻という岬にある九州の最南端に位置する神社になります!
おとぎ話で有名な浦島太郎が竜宮へ旅立った場所として有名で縁結びのご利益ある神社です!
横には開聞岳!綺麗な海と景色も楽しめる場所なんです!
第2位
福岡県太宰府市 太宰府天満宮九州の有名な神社として外せないのがこの太宰府天満宮!
福岡市内からのアクセスも良く学問の神様が祭られています!
また海外からの観光客も多く、福岡で最も有名な観光地なんです!
名物の梅ヶ枝餅
スターバックスなんてこんな
他にも見所は沢山ありますが後は実際に来られた際に笑
第1位
佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社
こちらは日本三大稲荷の一つに数えられる年間300万人もの参詣者が訪れる場所なんです!
こちらでまずびっくりするのがこの立派な桜門と本殿
衣食住、生活全般の守護神として、商売繁盛、家運繁栄などにご利益があります!
中も広く本殿からさらに登った場所に奥の院といわれるパワースポットがあり道中も急な階段が多く、プチ登山気分も味わえます!
景色も最高!とまあ相変わらず写真も文章にもセンスがありませんが笑
これを見て頂いて少しでも九州に行ってみたいと思えてもらえると幸いです。
それではまた!!