
アプリリゾート登山部~富士山登頂~
皆さん、元気ですかーー!?
最近、サンダル的なものでの山歩きやランニングにはまっている大阪支店の佐野です!!サンダルは自然と一体化できる感じで最高ですよ~。
(「ルナサンダル」という、走ったり山を歩いたりする用のサンダルがあるのです)
いやー、もうねー、あのねー、
僕はあるコトをこのブログで早く報告したくてウズウズしてました。
何かというと、4月に書かせてもらったブログで地味~に宣言したアレ。
ブログの内容はコチラ
8月に実行させてもらいました。
そう!アプリの愉快な仲間たちと富士山チャレンジ!!
今回、6人のアクティブメンバーが集まってくれました。(日程などの都合で参加できなかった皆さん、来年も企画するかもなのでぜひ!)
体力にはある程度自信があるメンバーが揃ったので(約1名を除いてw)、初心者向けルートではなく「須走口ルート」というちょっとツウ向けのルートを選びました。
序盤は軽やかにサクサク歩く。
樹林帯を抜けて青空が覗いて気持ち良い。
小休憩。みんなまだまだ余裕。(約1名を除いてw)
雲より上にきた。気持ち良いのでとりあえず記念撮影。
この八合目の山小屋に宿泊。
(標高3200m)
夜中12時に起きて1時頃から山頂目指して歩き始める。
とんでもない渋滞・・・まるでテーマパーク。
山頂近くになるにつれてさすがに皆さんちらほら疲れが見えてくる・・・でも楽しい! あと200m!がんばれーー!!!
最後の鳥居をくぐって山頂(火口周回路)に到着!振り返るととんでもない絶景。
果てしなく広がる雲海、夜と朝の狭間の青い空気。小さく街の明かり。
ご来光待ちのこの時間が佐野はとても好き。
キレイすぎる空、達成感とワクワク感に満ちた表情の登山者たち。
そして、見事なご来光。 参加メンバー全員で見ることができて本当に嬉しい。
山頂は人うじゃうじゃでもう大変。
でも、「それぞれに色んな想いを持って日本一のこの山に来たのかな・・・」なんて考えると、なんか良いですよね。
下山も気持ち良くてテンション高め。やっぱり雲海すごい。
と、そんな感じで参加メンバー一同とても良い時間を過ごせました。なんか学生時代の合宿を思い出す感じでめっちゃ楽しかった。
皆さん本当にありがとうございました。
皆さんも一生に一度はぜひ富士山にチャレンジしてみてください。
「登山って最高だぜ!」