
スキー、温泉...秋冬楽しいリゾート地といえば?
仙台は急に肌寒くなりました。
仙台支店の戸田です。
明日から気温が下がるという予報にビビって、
タンクトップを着ていた翌日にヒートテック(極暖)を着てしまい
「じゃあ本当の冬は何を着れば?」と自分を責めています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、これからのシーズン盛り上がる東北のエリアといえばどこでしょう?
皆さんご一緒に、せーの!「蔵王」!
ちなみに「蔵王」なんと読むか知っていますか?
①くらおう
②ざおう
③かいぞくおうに、おれはなる!
そう、「②ざおう」ですね。
(ワン〇ースファンの方、怒らないでください)
ちなみにこの蔵王、
山形県と宮城県にまたがっていることはご存知ですか?
宮城県側には「蔵王町」や「白石蔵王駅」などがあり、
エメラルドグリーンの火口湖「蔵王の御釜」も宮城側です。
一方山形県側には「蔵王温泉」「蔵王温泉スキー場」などがあり、
「蔵王の樹氷」としてロープウェイで見られるのは山形側です。
(そして実は蔵王温泉の所在地は山形市!)
いずれも良質な温泉が湧き出しており、紅葉やスキー場のお客さんでも賑わいます!
蔵王のいいところをちょっぴり紹介しちゃうねっ★
【宮城蔵王】
蔵王の御釜!と、わたくし(天気:曇り)
山をモリモリ登ると山の上に美しい湖が!
こんなところにこんな景色が!と驚くはずよ!
県内でも有数の紅葉の名所!と、わたくし(天気:曇り)
(心なしか私が入るとくすんだ色合いに)
雲海を眺められるおしゃれなカフェ&テラス!
(ドアと柵のみ撮ってしまってNotインスタ映え)
さて、次は山形側にも行ってみるわね!
せーの!(ジャンプしてワープした感じを想像してください)
【山形・蔵王温泉】
蔵王温泉のメインストリート!(天気:曇り)
コンビニや日帰り温泉、飲食店もあり!
蔵王温泉スキー場!と、右上にわたくしの指(天気:曇り)
先ほどのメインストリートから徒歩0分!ゲレンデ超近い!
樹氷見学ツアーにも利用されるロープウェイ!(天気:曇り)
散策のあとは無料の足湯で一休み。
ちゃぽっと...
美しいギリシャ型の足指ですね。
<足がギリシャ型の人の性格:才能があり想像力が豊かなタイプ>
私はこういう占いの類は「うわ、めっちゃ当たってる。なんでわかるの!?」
言いながら、実は違うタイプの診断を見たりしている人間ですから、
どうにも信じられませんね。(自分のミス)
さて、こうして蔵王の各所をめぐってきたわけですけれど、
ひたすら曇りでしたね。
それぞれ別の日ですが、全部曇りですね。
もちろん蔵王は天気いい日もありますよ!
あと口調が統一されていないのは、ウケてるかスベッてるか
心配しての心の乱れです。(ワン〇ースあたりから)
今週末は晴れるといいね。皆様よい週末を...