初めてのリゾートバイトはグリーンシーズンのスキー場でテラスカフェで3週間働きました!お仕事内容はレジ打ち、ドリンク、簡単なデザートを作ったりジェラートを販売したりといくつかのお仕事をスタッフみんなで交代でしていました。
2回目のリゾートバイトも3週間ほど、スキー場のレンタルショップでショップスタッフをしました!主な仕事内容はスキーウェアのレンタル対応、ウェアの選択、予約されたお客さまに合わせてボードのサイズを調整する、などです!
12月7日更新!(月曜~土曜 毎日更新)
リゾートバイト体験者
中原 康希さん
初めてのリゾートバイトはグリーンシーズンのスキー場でテラスカフェで3週間働きました!お仕事内容はレジ打ち、ドリンク、簡単なデザートを作ったりジェラートを販売したりといくつかのお仕事をスタッフみんなで交代でしていました。
2回目のリゾートバイトも3週間ほど、スキー場のレンタルショップでショップスタッフをしました!主な仕事内容はスキーウェアのレンタル対応、ウェアの選択、予約されたお客さまに合わせてボードのサイズを調整する、などです!
長期休みだけの短期アルバイトを探していたときにリゾートバイトを見つけ、新しい出会いがあればいいなと思い応募しました!
今までリゾートバイトをした場所は二箇所とも行ったことのなかった県で、休みの日にはその県の観光場所に行ったり、郷土料理を食べに行ったりと気軽にプチ旅行ができたのが良かったです!
私が行った勤務先は普通のアルバイトと違って、軽い説明を受けるだけで即戦力として迎えられたので、自分で仕事を探して覚え臨機応変に動けるようになったり成長を感じました。
周りにコンビニもスーパーもなく山しかありませんでしたが、社員さんの車で連れて行ってくれるので特に困ることはありませんでした。
むしろみんなでスーパーに行くのは一つの楽しみでしたね!
お仕事終わりに寮でお話ししたり、みんな揃って食堂でご飯を食べたり、鍋パーティーをしたりなど勤務終了後もとても充実していました(^ ^)
同じ休みの子と徒歩で山を降り、有名なカレーを食べに行ったら思いのほか行列ができていて・・・あと少しで帰りのバスに乗り遅れるところだった思い出があります!
便数がとても少なく乗り過ごしたら次は3時間後!という状況だったので、とても必死でバス停まで走ったのを覚えています!笑
他には人生で初めてのスノボに挑戦して、帰るころには滑れるようになりました!
二箇所とも最初の3日間ほど、環境とお仕事に慣れるまでが一番大変でした。
新しい土地で新しいことを覚え、初めて出会った人達との共同生活で戸惑うこともたくさんありましたが、毎日朝から夕方まで働くので5日もすると自然とお仕事も覚え、生活にも慣れていきました!
人間関係は自分から積極的に話しかけていくとすぐに打ち解け、仲良くなることができましたね!
行ったことの無い場所にリゾートバイトをしに行くことで、働きながら新しい土地を知ることができるというところがリゾートバイトの最大の魅力だと私は思います。
今後も長期休みを利用して様々な土地に働きに行き、いまより多くの日本を知ることが目標です!