
スキー場のお仕事がはじまる前の過ごし方をご提案します。
みなさま、こんにちは。アプリリゾートの千葉です。
スキー場では、志賀高原エリアを担当しています!
アプリスタッフ独占の楽しい現場なので、是非応募してくださいね。(宣伝)
さて、ご存知の通り、現在アプリリゾートでは絶賛スキー場のリゾートバイトを募集中です。
すでにチェックしていただいている方、ご応募いただいた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
誠にありがとうございます!
しかし、ここでみなさまに正直なことをお話しなくてはなりません。
まずは、現在の各地人気スキー場の様子をご覧ください。
スキーヤー・ボーダーの聖地 北海道ニセコ!
これは冬の様子。
国内屈指のパウダースノーを誇るニセコのスキー場です。シーズン中は国内だけでなく、海外からのお客様もたくさんいらっしゃいます。アプリスタッフさんからも人気が高く、毎年多くのリピーターさんがリゾートバイトをしに集まります。
そして、こちらが現在のニセコ
近所の公園かな。
続きまして
「甲信越のスキー場といえば」の苗場・越後湯沢!
夏にはフェスも行われるぐらいの広大な敷地を活かしたビッグゲレンデ!!単一スキー場としての来場者数は、日本全国で第1位です!
そして、こちらは現在の苗場。
わぁ、のどか~。
他にも、アプリスタッフさんにも人気の高い白馬エリア。
そして、僕が担当している志賀高原エリア!
もうお気づきの方も多くいらっしゃるかと思います。
そうです。現在、どこのスキー場も
雪がありません!
実際のところ、スキー場リゾートバイトは、だいたい11月~12月にスタートします!
「え!せっかく登録したのに、すぐには働けないってこと?」
「残念ながら、そのとおりと言わざるをえません。」
しかし、皆さまご安心ください。
前置きが長くなりましたが、スキー場リゾートバイトが始まるまで、他のスタッフさんがどうしているか。
今日はスキー場が始まるまでの過ごし方についてお伝えしたいと思います。
今日からスキー場のお仕事が始まるまで、大体1ヶ月~3か月ほどの期間があいています。
そこで僕たちからのご提案としては
3か月未満の短期リゾートバイトに行く。
特にリゾートバイト自体が初めてで、長期間のスキー場に行く前にホテルや旅館などで感覚をつかむためにお仕事する、という方も少なくありません。もしくは、スキー場のリゾートバイト期間中に遊ぶお金を稼ぎたい!というスタッフさんもいらっしゃいます。
例えば現場Aから現場Bへ、直接の移動も可能なので、もし「スキー場が始まるまでにちょっとだけお仕事したい。」という方は、お気軽にご相談ください。
そしてこれからスキー場でお仕事を控えているみなさまにもう一つ忠告しておきたいことがあります。
くれぐれも、ケガや病気にはお気を付けください!
体調やケガの具合によっては、せっかくお仕事を始めたのに途中退社となってしまう場合もございます...。
(↓数か月前の僕 ※これはフットサルでやっちゃいました、遊ぶ時も万全の態勢で臨みましょう。)
▼スキー場の前に、ちょっとだけリゾートバイトしたいという方は早速コチラをチェック!